安土桃山時代– category –
-
織田信長も脱帽 愛妻家細川忠興の生涯とゆかりの地
細川忠興といえば明智光秀の娘であるガラシャ(明智玉子)と結婚し、愛妻家としても有名な戦国武将です。 忠興の父、細川藤孝は15代家足利義昭の擁立に尽力し仕え、後に... -
高山右近はマニラで亡くなった?壮絶な人生を紹介
戦国武将が亡くなった場所、と言えばどこを思い浮かべますか? まずは戦場ですね。戦場は当然ながら、日本国内を思い浮かべますよね。その次が朝鮮出兵などで、朝鮮半島... -
徳川家康って何をした人?その生涯や功績を解説!
2023年の大河ドラマの主人公・徳川家康。 豊臣秀吉の死後、天下統一を果たし、江戸幕府を開いた人ということは、良く知られていますが、具体的に何をしてきた人なのかイ... -
宇喜多秀家の逸話・関ヶ原の戦いで運命が狂った?!
宇喜多秀家は戦国時代の武将で豊臣家の一族。 どのような武将だったか、ご紹介していきます。 宇喜多秀家は、地方豪族である宇喜多直家の子として生まれました。 直家は... -
小牧長久手の戦いを解説
織田、徳川、そして羽柴(後の豊臣)が戦った小牧長久手の戦い。 今回は戦国の雄が一堂に会した小牧長久手の戦いについて説明していこうと思います。 清洲会議 信長が本... -
小早川隆景って何をした人?その生涯や功績を解説!
戦国時代に活躍した小早川隆景という戦国武将を知っていますか。 小早川隆景は、戦国時代に中国地方の覇者として君臨した父・毛利元就の偉業を助け、父の死後も織田家や... -
直江兼続のエピソードと人物像をご紹介!!義を重んじるは謙信譲り!
直江兼続(なおえかねつぐ)という武将をご存知でしょうか? 愛の文字が飾られた甲冑と言えば、ピンとくる人も多いかもしれません。 直江兼続は幼少期から上杉景勝(か... -
大友宗麟ってどんな人?
大友宗麟は、近年、その能力と功績が急速に見直されている戦国大名です。 豊後府内(現在の大分市)を本拠として九州北部の大半を支配し、名門・大友氏の最盛期を築きま... -
大谷吉継がかっこいい!その出自に迫る!
関ケ原の戦いにおいて、最後まで石田三成を支えた男、大谷吉継。 戦国武将の中でもかなりの人気を誇っているのではないでしょうか。 しかし、一代で身を起こした吉継。 ... -
安土城はなぜ焼失したのか?幻の城を築いた信長
安土城、みなさんも耳にした事がある有名な城ですよね。 あの織田信長が造った最後の城です。 しかし安土城は信長が亡くなるとなぜか焼失してしまい、現在は石垣などを...
12