江戸時代– category –
-
織田信長も脱帽 愛妻家細川忠興の生涯とゆかりの地
細川忠興といえば明智光秀の娘であるガラシャ(明智玉子)と結婚し、愛妻家としても有名な戦国武将です。 忠興の父、細川藤孝は15代家足利義昭の擁立に尽力し仕え、後に... -
高山右近はマニラで亡くなった?壮絶な人生を紹介
戦国武将が亡くなった場所、と言えばどこを思い浮かべますか? まずは戦場ですね。戦場は当然ながら、日本国内を思い浮かべますよね。その次が朝鮮出兵などで、朝鮮半島... -
吉良 上野介(吉良義央)って、どんな人?
今回取り上げる吉良義央(きらよしなか)は、江戸幕府に仕えた幕臣で、朝廷の官職名から上野介(こうずけのすけ)の通称で知られています。 そんな義央の名が今日まで知... -
徳川家康って何をした人?その生涯や功績を解説!
2023年の大河ドラマの主人公・徳川家康。 豊臣秀吉の死後、天下統一を果たし、江戸幕府を開いた人ということは、良く知られていますが、具体的に何をしてきた人なのかイ... -
松尾芭蕉って、どんな人?
俳句に興味がない、あるいは古典が大嫌いという人でも、松尾芭蕉(まつおばしょう)の名はご存知でしょう。 「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也」 時間の... -
上杉鷹山ってどんな人?死後の名声が上がりまくり?!
上杉鷹山(うえすぎようざん)という大名をご存知でしょうか? 次のような有名な和歌を残しています。 「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬなりけり... -
宇喜多秀家の逸話・関ヶ原の戦いで運命が狂った?!
宇喜多秀家は戦国時代の武将で豊臣家の一族。 どのような武将だったか、ご紹介していきます。 宇喜多秀家は、地方豪族である宇喜多直家の子として生まれました。 直家は... -
直江兼続のエピソードと人物像をご紹介!!義を重んじるは謙信譲り!
直江兼続(なおえかねつぐ)という武将をご存知でしょうか? 愛の文字が飾られた甲冑と言えば、ピンとくる人も多いかもしれません。 直江兼続は幼少期から上杉景勝(か... -
藤堂高虎と徳川家康の関係とは?誰より強い高虎の忠義信!
「徳川家康の家臣と言えば?」と聞かれて皆さんは誰を思い浮かべますか? 本多忠勝や井伊直政といった、いわゆる「譜代」の家臣だと思います。 ですが「外様」ながら家... -
藤堂高虎が遺した名言9選!
藤堂高虎という戦国武将を知っていますか? 仕える主をなんと7回も変えながらも、あの徳川家康から絶大な信頼を得た大大名です。 今回はそんな世渡り上手な高虎が遺した...