近畿– tag –
-
織田信長も脱帽 愛妻家細川忠興の生涯とゆかりの地
細川忠興といえば明智光秀の娘であるガラシャ(明智玉子)と結婚し、愛妻家としても有名な戦国武将です。 忠興の父、細川藤孝は15代家足利義昭の擁立に尽力し仕え、後に... -
大河ドラマ「光る君へ」主人公・紫式部~清少納言・藤原道長との関係は?~
2024年放送予定のNHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部の人生について見ていきたいと思います。 紫式部は、今からおよそ1000年前、平安時代に活躍した女性作家・... -
高山右近はマニラで亡くなった?壮絶な人生を紹介
戦国武将が亡くなった場所、と言えばどこを思い浮かべますか? まずは戦場ですね。戦場は当然ながら、日本国内を思い浮かべますよね。その次が朝鮮出兵などで、朝鮮半島... -
藤原隆家・海賊と戦ったエリート貴族
貴族にとって昇進する上で最も重視された家柄。藤原隆家はどのような家に生まれたのでしょうか? 藤原氏の歴史を踏まえつつ、確認してみましょう! 名門・藤原北家 大化... -
松尾芭蕉って、どんな人?
俳句に興味がない、あるいは古典が大嫌いという人でも、松尾芭蕉(まつおばしょう)の名はご存知でしょう。 「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也」 時間の... -
歴代将軍で最強!?足利義輝は何した人?
足利義輝(あしかがよしてる)という将軍をご存知でしょうか? 応仁の乱以降、幕府の権威は失墜して足利将軍は飾り物となっており、政治に利用されることがほとんどでし... -
蒲生氏郷って何をした人物? 謎に包まれた死因も深掘り!
戦国時代には様々な武将が登場しましたが、蒲生氏郷(がもううじさと)という珍しい名前の人物もまた、戦乱の世に活躍した武将の1人です。 1度聞いたら忘れないほどイ... -
大谷吉継がかっこいい!その出自に迫る!
関ケ原の戦いにおいて、最後まで石田三成を支えた男、大谷吉継。 戦国武将の中でもかなりの人気を誇っているのではないでしょうか。 しかし、一代で身を起こした吉継。 ... -
細川政元は魔法使い!?戦国屈指の愚人の全貌を徹底解説!
細川政元はその奇行から、今川氏真と大内義隆とともに戦国3大愚人の1人に数えられています。 細川政元を簡単に言い表すとするならば、魔法使いです。 細川政元は修験... -
安土城はなぜ焼失したのか?幻の城を築いた信長
安土城、みなさんも耳にした事がある有名な城ですよね。 あの織田信長が造った最後の城です。 しかし安土城は信長が亡くなるとなぜか焼失してしまい、現在は石垣などを...